五色園文化祭【マルシェ】 2023年11月27日 11月26日(日)午後12時相野山小学校体育館で五色園文化祭【マルシェ】が 開催されました。 とてもお天気に恵まれた温かい1日となり、300人近い方々にお越しいただき たくさんのお店で楽しんでいただきました。 2023年11月27日 [g] ▲
五色園文化祭【舞台発表】 2023年11月27日 11月26日(日)午後1時から相野山小学校体育館で「五色園文化祭」【舞台発表】が 開催されました。天気予報と違ってお天気に恵まれてとても暖かな1日でした。 同時に開催の【マルシェ】のおかげもあり300人近くの方々にお越しいただきました。 2023年11月27日 [g] ▲
五色園文化祭 2023年11月24日 11月23日(木)午前10時から展示の部が開催されました。 出展者の方々とのセレモニー後オープンしました。 初日は35名のご来場があり26日(日)までにたくさんの方々のお越しをお待ちしております。 11月26日(日)は、相野山小学校体育館で「マルシェ・舞台発表」が開催されます。 こちらも合わせて皆様のご来場をお待ちしています。 2023年11月24日 [g] ▲
AED(救命救急)講習会 2023年11月21日 11月18日(土)自主防災隊主催で午前9時~12時までの3時間、講習会を開催しました。 今年度は自治会丁役員にもお声をかけてして有意義な講習会を行うことができました。 毎年開催していますが、内容が更新されていて毎年勉強になります。 2023年11月21日 [g] ▲
まちの守り人養成講座 2023年11月13日 11月12日(日)に第1集会所にて「まちの守り人養成講座」を開催しました。 肌寒い朝でしたが、36名の方々に参加いただき「まちの守り人」についてのお話しを聞き その後グループで「してもらいたい見守り」「されたくない見守り」ついてのワークショップをおこない 2グループの発表を聞いたりし、皆さんで共有することができました。 2023年11月13日 [g] ▲
防災訓練 2023年11月8日 10月29日(日)に「防災訓練」を行いました。 今年度は今までとは違って、皆さんに「多目的広場」に避難をしてもらい そこで「消火栓操作体験」「水消火器体験」「水バケツ消火体験」をしてもらいました。 今年は「ペットブース」も設置し一緒に避難をしてもらえるようにしました。 「炊き出し配付」はカレーライスとお水の配付で参加人数は「369名」の方と 「ペット7匹」となりました。 2023年11月8日 [g] ▲
自主防災隊備品点検 2023年11月8日 10月1日(日)に今月末に予定しています「防災訓練」の前に 自主防災隊で「備品点検」と団地内に設置されている 「消火栓・消火器点検」を行いました。 2023年11月8日 [g] ▲